全ペルソナ一言レビュー〜
全といっても小アルカナまではちょっと・・・。勘弁。
MAGICIAN | ||
レベル | 名前 | 評価 |
16 | テング | この辺りでリカームを使えるのが強み。 |
34 | アグリッパ | 魔法に強い。それ以外にこれと言って特徴は無い。 |
49 | アベノセイメイ | 精霊召還が最後と言うのは・・・。今回は不発か。 |
55 | マナナン | 変異魔法の光の裁きを覚えればそれなり。苦労。 |
62 | イシス | このレベルで地変形を補充したければ使うのもいいかも。 |
69 | ランダ | メギドラ以外の攻撃魔法が乏しい。せめてサマリカームがあれば・・・ |
PRIESTESS | ||
レベル | 名前 | 評価 |
27 | テンセンニャンニャン | 一番早いレベルでメディラマを使える。それだけ有利か? |
34 | シフ | 使える攻撃魔法が少ない。破戒の稲妻まで育てれば・・・ |
41 | パールヴァティ | 能力的に中途半端。ブフダインは使えない。 |
51 | イザナミ | 使うとなるとマハアクダインに頼る事になる。それでいいなら。 |
55 | ハトホル | ハイプレッシャーなどの万能形魔法が光る。エストマも使える。 |
64 | スカアハ | 物理攻撃形が多い。変異させたいなら。 |
71 | ラクシュミ | メディラハンが変異魔法なのが痛い。コインがためにくいし。 |
EMPRESS | ||
レベル | 名前 | 評価 |
15 | アリアンフロッド | 一文字斬りはいい。しかし魔法に弱いので使いづらい |
26 | ネメシス | トリプルダウンの攻撃力がよい。メディアを使えるのもなかなか。 |
36 | セイオウボ | 慈愛の祈りが無い・・・。しかし高天烈風弾の威力はよい。 |
48 | リノク | 雷の洗礼(変異魔法)をおぼえれば結構いける。 |
61 | カーリー | 剣撃形の攻撃がある程度揃っているが、召還するのに苦労。 |
78 | ガイア | 元祖刹那五月雨撃(笑)。マジックカード次第でかなりいける。 |
EMPEROR | ||
レベル | 名前 | 評価 |
9 | アガートラーム | マグナ系を補充するのにはもってこいかも |
28 | マルドゥーク | このレベルでマハラギオンが使えるのはかなりいいと思う |
37 | バール | ブリザードブレスを覚えるまでは苦難の日々。メディラマ所持 |
45 | フラカン | うーむ・・・この能力では余り使おうとは思わない。 |
52 | インドラ | 強さ的には微妙。マハガルダインとジオダインが要。 |
65 | オーディン | 雷の洗礼が割りと早い頃に使えるのがいい。 |
72 | ルーグ | 成長がとにかく遅い。シンクロナイズギアは必須。 |
86 | ヴィシュヌ | 技的にはいけるが、そこまで苦労して召還するほどの価値までは無い。 |
HIEROPHANT | ||
レベル | 名前 | 評価 |
14 | ゲンジョウ | ホーリーライト以外使いにくい。合体魔法用か? |
20 | アイゼンミョウオウ | 南条の初期ペルソナ。ソニックパンチがいい感じ。 |
23 | ウマヤドノオウジ | 戦闘では全く使えないが、エストマとトラフーリを持っている。ストック。 |
29 | シャカ | 全体魔法三つとリカームが使える。属性魔法のカードをつけたいところ。 |
39 | ヤマ | 神聖系と暗黒系が両方使えるのがよい。役に立つだろう。 |
53 | ミスラ | 光子砲の威力がいい。変異魔法でトラフーリ。 |
67 | ヴァルナ | マハアクダインを持っているので、水撃系の補充に。 |
75 | ヤマオカ | 南条専用ペルソナ。EXダンジョンだけと言うのがキツイ。 |
82 | ブラフマー | カジノで苦労して貯めるだけの価値はある。回復魔法を付けたい所 |
LOVERS | ||
レベル | 名前 | 評価 |
2 | ピクシー | な、なんか強いぞ今回のピクシー。メギドまで・・・。ぜひ召還 |
11 | ロビングッドフェロー | マグナ系以外の魔法はイマイチ。 |
18 | ジャックフロスト | ブフ系自体が使いにくいのでイマイチ。 |
26 | ジャックランタン | マハラギオンまで覚えさせたいなら。水撃に弱いのがネック |
42 | ヴィヴィアン | 覚える魔法はバラバラ。マハアクダイン以外の魔法は使えない。 |
80 | アリス | メディラハン、メギドラオンがいい。前作のファンなら(笑) |
CHARIOT | ||
レベル | 名前 | 評価 |
15 | ミノタウロス | 魔法に弱い。戦闘に出すのはキツイか。 |
27 | タラニス | こいつも魔法に弱い。肉弾戦なら強いのだが。 |
35 | センテンタイセイ | マハラギオン、二段突きが光る。メギドはイマイチか。 |
43 | スサノオ | パオフウ以外とは相性が悪い。しかも魔法に弱い。 |
50 | アレス | ツインスラッシュの威力が高い。魔法はイマイチ。 |
59 | マハーカーラ | 魔法に弱い。肉弾戦なら・・・ |
85 | シヴァ | 全攻撃に耐性がある。ニュークリアミサイルがとにかく強力。 |
STRENGTH | ||
レベル | 名前 | 評価 |
12 | リュウメ | ポズムディ、コトルディを所持。ストックに入れておくのがいいかも。 |
21 | オトヒメ | 水撃系魔法を所持。火炎系に気をつけよう。 |
29 | クエレプレ | あまり召還したいと思うことなく終わるペルソナ。 |
43 | タクシャカ | なぜ敵は変異魔法の光子砲を普通に使ってくるのか疑問。それだけ。 |
56 | ヴリトラ | ハイプレッシャーの威力は頼りになるだろう。オメガクラスタ所持。 |
68 | ウォンロン | ファイアブレス、ブリザードブレスの効果は高い。ショクインに変異。 |
HERMIT | ||
レベル | 名前 | 評価 |
14 | ネコマタ | STRとAGIが高い。パラメーターをいかせたいなら。 |
22 | テンホウゲンスイ | 二段突きを所持。マグナ系も持っている。 |
28 | グリンブルスティ | 物理攻撃にやや強い。帰還アイテム狙いなら。 |
33 | ビャッコ | 全員と最高相性。しかし、能力的には厳しい。 |
40 | ゲンブ | 全員と最高相性。合体魔法に使えば終盤まで使える。 |
56 | キニチ・アハウ | 色が悪い・・・。レベルと能力もあっていない感じ。 |
71 | ティシュトリヤ | 水撃系魔法を多く所持。レベルも高い。 |
FORTUNE | ||
レベル | 名前 | 評価 |
51 | ケルベロス | マジックカードを付ければエンディングまで使えたりする。 |
64 | ウルズ | サポート役にはいいかもしれないけど・・・。合体魔法用か。 |
65 | ヴェルザンディ | 攻撃魔法に乏しい。こいつも合体魔法用。 |
66 | スクルド | 使おうと思えばそこそこだが、無理する必要も無い。合体魔法用。 |
70 | フェンリル | 使うならマジックカードは絶対必要。しかし使いづらい。 |
77 | ギョクコウジョウテイ | 魔法に強い。使い方次第でサポートも攻撃も可能。 |
JUSTICE | ||
レベル | 名前 | 評価 |
1 | ヘリオス | 克哉の初期ペルソナ。カルマリングをつければシングルショットが生きる。 |
25 | マルス | 火炎系、物理攻撃系とバランスはいい。メディアも所持。 |
38 | ナタ | 物理攻撃系のスペシャリスト。全体攻撃が少ないのがネック。 |
44 | グンダリミョウオウ | このレベルでアギラオは使えない。メギドラを覚えれば・・・。 |
52 | スカンダ | 帰還アイテム狙いのみで召還。実戦的には使えない。 |
59 | ビシャモンテン | カジノでコインがあまっていたら召還してもいいかも。 |
63 | ヒューペリオン | 克哉専用。トリプルダウンの威力が光る。 |
74 | パラスアテネ | 苦労して変異させた割には使えなかったりする。 |
HANGEDMAN | ||
レベル | 名前 | 評価 |
6 | オデュッセウス | パオフウの初期ペルソナ。ゾディアック辺りまでは使える。 |
17 | シャックス | ここまで使えないペルソナも珍しい。召還価値は皆無。 |
24 | カバンダ | 典型的な水属性。補充にはピッタリ。 |
41 | バルバトス | 狙い撃ちの確率が低い。あまり使う事も無い。 |
57 | アドラメルク | 能力的にはいい物を持っている。闇の審判もなかなか。 |
61 | プロメテウス | 物理に強いのに魔法に弱くないのがよい。雷の洗礼が使える。 |
90 | アザゼル | すいません。まだ召還してません(T_T) |