…恐らく、今日本中が落胆しているのではないかと思うんです。
「ベスト8の壁は…厚かった…」
というより、今までの相手が弱すぎただけのような気も、もちろんしませんが。
もしこのまま日本が落胆し続けて、
もしも明日もこのままだったら、日本はいったいどうなるでしょうか。
まず運転手が上の空のため、交通機関がストップします。
店も営業しません。商売する気なんかおこりません。
学校も授業どころではありません。生徒が来ません。
下手すると先生も引きこもっちゃいます。
工場も全ストップ、生産活動停止、コンビニが大ピンチです。
政治への影響も考えられます。
「トルシエ監督に国民栄誉賞を!」と、
誰もが「国民じゃねえよ」と突っこんだ小泉総理も部屋の隅にポツリ。
ショックの余り、「政権…もういいや」と、放棄。
けど、誰も政治やりたがらないので自由連合辺りが日本の政治を動かすことになるかもかもしれません。
テレビもピンチ。
茶の間を沸かしたタレントが姿を消し、
川村ひかる辺りの「私サッカー大好きだったんですけど残念でーす!」
みたいなのしか映りません。見てないのがバレバレです。
NHK教育の視聴率がやたらよくなるとか深読みも可能です。
みんなドイツ語講座とか見ちゃって、気がついたら
挨拶の言葉が「ターク!」とかになってることも考えられます。日本語の危機です。
下手するとロボットにも影響するかもしれません。
ソニーのアレは気が狂ったように踊り続け、
ASIMOはみんな部屋の隅で体育座りです。
でも実際はテレビ朝日がようやく静かになるくらいだったりするんで
日本はまったく大丈夫です。
|