秋葉原おそうじ志隊に参加してきました。
駅前の広場には結構な人が集まっていました。
簡単に登録を済ませて待機。腕章受け取りました。
何せポスターがアレですから、ムッサイ男ばかりだろうと
思ったら、思ったらですよ、
制服着た女の子が…。
瞬時に「ああ、コスプレね。」って思いましたよ。
でもどうも見た目もそれっぽいし、どうやら本物の女子高生らしい。
意外とかわいいし。
こんな休みの日(公立基準)に借り出されるとは、どこの学校の者?
きっと「ああ、イヤイヤイヤァァァー!」とか心の中で叫んでるに違いないと。
開始時間。開会式が始りました。
するとその女子高生、
「本日司会を勤めさせていただきますクラーク記念国際高等学校秋葉原ITキャンパスの**と申します」
ええっ、秋葉原に高校なんてあったの!?
しかも話聞いてると
「去年できた」とか「秋葉原全体がキャンパスだと思っています」とか
「店員さんは重要な情報源です」とか…すげぇ、よく入学したなアンタ。
んなことはともかく、掃除開始です。
集まった人を各地区に振り分けてそれぞれ移動という形。
本来2時間の予定がなんと40分で終了するハイスピードペース。
終わったあとは道具返して帰るわけですが、
実は受け取った腕章が、こんなのなんですが、

返すときに中の紙だけもらっていいですか?って聞いたら
「いいっすよー」って言われたので快くもらってきました。
その他にステッカーも配られていたり、
その他Tシャツが売ってたり…。
とりあえず楽しかったですよ。またやるなら行こうと思ってます。
…そういえば始る前に横で生着替えしてる女の人がいると思ったら、
メイド服だったんですが…、あれはいったい…。
その辺は神聖マルチ王国さんの方で写真付きでやってます。
また明日詳細を書こうと思ってますのでよろしく。
|