盗まれたやつの代わりの自転車を買ってきました。
起きたら横に親の置いていった3万円があったのでそれで購入です。きっちり3万円ほど。
あとで聞いてみると、その3万円ってこれからの自分の昼飯代と上着代だったそうで。
はっはっは。これからどうやって生きようか。
通知表が配布されるのは終業式の事なのですが成績の方は既についているそうです。
期末テストが返ってきてすぐなので、先生も急です。
そんな中、私の苦手教科である家庭科(正確には生活一般)のテストが返ってきたのです。
苦手、と書きましたが勉強が苦手なのではなく先生が苦手なのです。
二年開始と共にやってきたその教師は授業内容に対して肯定的意見を出さないと減点、
という、「社会主義がやってきた」みたいな先生です。
そんな先生も妊娠、そして産休に入ったため新たな先生が臨時で派遣されることになりました。
このときの私の気持ちの高ぶりといったら!やっと自由がやってきた!素晴らしきかなフリーマン!
そしてやってきた先生は
ものすごくズレてる人でした
授業内容は教科書を(原文そのままに)読んで、それを(原文そのままに)黒板に写し、
さらにそれを(原文そのままに)解説する。
完全にコピペ授業です
話は少し変わりましてテストの話。
家庭科のテストは上の先生の授業が原因(と信じてます)で大荒れ。
でもテストの問題の最後にこんなことが書かれていました。
「時間の余った人は裏に今学期の授業の感想・反省を書きなさい」
もう問題なんて無視して一生懸命書いてあげました
(原文)
「今学期の感想」
出された課題に対して肯定的な意見を出すことが授業であるという
半洗脳的な授業が続くのがとても嫌でした。(○○前先生のことですが)
だからといって、教科書を読んで黒板にそのまま写すだけの授業など小学生でもできること。
それで授業が終わるのであれば生徒はいらないのでは?
生徒がいなくても成立する授業ほど無意味なものはありません。
臨時だからといって適当な事をしないで頂きたい。
もっとも、それがあなたの授業の限界なら仕方ない事ですが
また学校に敵が一人。
|