氏は豪族の血縁者でまとめられた(以下略
|
午後3時、寝ていたところを妹に起こされる。 「ナンダコノヤロー」ばりに怒る自分。 それもそのはず、その日は朝6時までチャットしてたんですから…。 用件は「友達が来た」と。いきなりに。 その友達も先行者を見せたら満足して笑いながら帰っていきました。 なんなんだか、俺の睡眠。
とりあえず、テストも近い、というか3日後なので参考書を買いに行く。 日本史の。一応、買ってはあるんですが、使い道がないことが判明。 内容が面白いっていうことで買った参考書なのですが、 その内容がそもそも授業の内容から外れすぎているのです。
「中大兄皇子が天皇になれなかったのは妹とやっちまったから」
「うちの先祖は熱湯の中に手を入れても平気だったよ」
等の大変ユニークな解説をつけていますが、 中大兄の近親相姦なんて授業で役に立つ日は絶対にこないでしょう。 ましてやあんたの先祖の話なんぞテストに出た日にゃぁ、 俺は間違いなく日本史の先生を棒で小突きに行きます。
最終的に長州力の話を4ページに渡って展開するという、 聖徳太子の政治の話が3ページだというのに、 どういう扱いをしてるんだこの著者。 俺は長州力を知るためににこの参考書を買ったんじゃねえのです。
というわけで新しい参考書を買いに行く。 行き先はソフマップ。 え?なんで参考書買いに行くのにソフマップなのかって? 本能です。 でもソフマップの下には池田書店というナイスな本屋があるのです。 そこへ行けば一通りの物はそろうでしょう。
………………………………………
時は過ぎ、今日の収穫を確かめる。 まず参考書。去年使った出版社のいい参考書が見つかりました(1200円ほど) 問題集、授業向けなのが見つかりました(600円ほど) CD−R、Imationの20枚入りを買ってきました(1400円ほど) CDケース、薄型に2枚入るというスグレモノなのです(500円ほど) 累計4100円(タイピング・オブ・ザデッドに投じた300円含む。) 何しに行ってきたんでしょう、私は…。
しかもクリアーできなかったのが痛いです。 いきなり”¥”とか出されても位置がわからないのです。 まぁ、勢い余ってディスプレイを買わなかっただけヨシとしましょう。 |