部屋とYシャツとクンクン嗅ぎまわる犬
|
新学年になることだし、教科書をしまうついでに部屋を掃除しようと決意。 まずは自分の座っている椅子の下を。 ほこりがたまってるもんだなぁ…、ん?何か発見。 「D51プラモデル」 別に鉄道ファンでもない私がなぜこんなものを持っているかまったく不明。 しかも箱を開けるとあるのはレールのみ。列車はどこにいったのかさらに不明。 次にクローゼットを…しばらく整理してなかったから、いろいろあるなぁ。お、 「カービィのピンボール(GB)」 懐かしいなぁ、これをやっているときにイライラのあまりゲームボーイ本体に 頭突きをしちゃって、画面が三分の二は見えなくなった痛々しい思い出があります。 漁れば出てくるもので、 「ドラゴンクエスト鉛筆(ハーゴン)」 これも懐かしいなぁ、昔はよく遊んだのですがね、 今では「思い知らせてやる!」のマスの効果がまったくわかりません。 机の引出しを開けて整理。三段目を開けたとき目に飛び込んできたもの、 「木彫りの熊(自作)」 こりゃまた、ブっサイクな熊を彫ったものだなぁ。我ながら関心しちゃいます。 せっかくだから机の上に立ててみる。 …立たない。さすが、この時の美術の成績で”2”をもらっただけのことはあります。 というか、卒業するまでずっと2でしたけど。 掃除も終わって、やれやれ、と椅子に腰をおろして机に向かい合う。 すると目の前に何やらモビルスーツが。 「ズゴック」 しまった、今まで一年ほど気づきませんでした。まだいたとは…、 どうしよう…これ…。よりによってズゴックの処理の困るとは。 |