今だFFをファイナルファイトの略だと言い張る男
|
きょうは、さっかーをやったよ。 ごーるに1かいいれたよ。
っていう日記を書いてもいいのですが、読みにくい上にとうとう幼稚園児に逆戻りか とか言われたらこちらとしても厳しいので却下です。 ってわけで学校行事の二日間にわたる球技大会です。 昨日のバスケットはうちのクラスはコート内で優勝したわけです。 今日のサッカーで優勝すれば総合優勝です。 みんな気合が高まります。 で、試合。合計2試合やりますが、 1試合目。 クラスを2つにわけたうちの前半である私達が頑張り、なんとか1−0という 勝っている状態で後半へつなぐ。 後半はかなりのつわものをそろえているのできっとガンガン得点を入れてくれるはず。 と、思っていたら落とし穴が意外な場所にありました。 キーパーがいません。 みんないつの間にやら攻めに回っていて気がつくとキーパーがいないという状況。 ああ、1試合目を落としましたよ、負けましたよ。 本来ならみんなここで気落ちするところなのですが、 元から私にとってはどうでもよかったことなのでまったくポジティブ。 おかげで2試合目に見事ゴールを決めることに成功。 そうなりゃ押せ押せです。前半だけで5−0で勝ってましたから。 ってわけで2試合目勝利。 総合でも2位と健闘です。 これが中学なら賞状で終わっていたところでしょうがそこは高校、 しっかりと賞品が用意してあります。中身は外からわかりませんが…、 トイザラスの袋です。 中身がドラクエモンスターズ2ならかなりうれしいところですが、ありえないんで きっと文房具だろうぐらいのところにしておく。 そして中から出てきたもの。 大量の「たべっこ動物」…。 ああ、”1979年世界食品オリンピック金メダル受賞”の文字が哀しい。 |