11月10日分(ドラクエ8はオンライン?)
さて、私なんかはドラクエをもうクリアして既にやってな・・・アワワ・・・やるヒマもなく、
とりあえず一段落ってとこですけど、皆さんはどうでしょうか?
やりこみ派のみなさんは主人公一人でプレイだの職業無しでクリアーだのってのを
やってるんでしょうか?私はたるいのでやりませんが・・・やる気ないなぁ・・・。
で、ふと週間ファミ通(11月10日号)を見ていましたら、その中の堀井、坂口の対談記事の中に
気になる部分がありました。
(編集者のドラクエの次回作はネットワークゲームになるのではないか?との質問に)
堀井「まぁ、いろんなことはできると思うんだよね。あとはインフラの問題だよね。」
さらにこの前に堀井雄二はクリエーターとしてネットワークゲームで何かしてみたいという
言葉を残している。この事から次回作、「ドラゴンクエスト8」はオンラインゲームになるのではないかと
予想ができる。では、もしもドラクエがオンラインになった場合は一体何ができるのだろうか?
予想1.ダンジョン内でのチャット及び戦闘
できるんじゃないでしょうか?少なくともチャットはできると思うんですけど・・・。
戦闘はあると面白いと思うんですけど最終的には戦略が皆同じになると思うんです。
だからその辺を解消する工夫ができるかどうかにかかっています。
予想2.アイテムの交換及び売買
これも有力なのではないでしょうか?今作の魔物の心なんかは手に入れにくいですし、
そういうものが交換したりできればなかなか盛り上がるのではないかとおもうんですけど・・・。
自分としてはアイテムの競売をやってくれると楽しいと思うんです。
ただそれってYA○OOオークショ・・・・い、いえ、なんでもないです。
予想3.仲間モンスターの交換
なんかやりそう・・・。私にじくじゃくが欲しいんですけど誰かギガンティスと交換してくれませんか?
とか交換掲示板みたいなのに書いたりするんです。なんかアリっぽいです。
と、ここまで書いて思いました。それってポケモ・・・あわわわ、なんでもないですって!!
こんな感じでドラクエがオンラインになると恐らくはプレーヤー同士のの交流が主な使い道と
なる事が予想されます。私としてはネットの環境が整い次第ぜひやってほしいとおもってます。
ただ、ドラクエ8自体が3年後になるのか5年後になるのか・・・不安です。
堀井雄二の髪の毛なんか既に無い状態になってたりして・・・、あ、今の発言無しってことで。